ヒガンザクラ
見頃 3月~4月
(2020.3.17の様子)
お彼岸の頃に咲くため名付けられた「ヒガンザクラ」。
お花のピークは過ぎたようですが、見頃は続いています。
☆彡:・;.*:・。゚゚・:゚*:。゚.*。゚.o。・。゚。o.゚。・*。・゜.。☆彡
(2020.3.14の様子)
同じ場所にある数本のヒガンザクラ。
木によって咲き進んでいるもの、そうでないものがあり、なかなか満開宣言が難しいところではありますが・・。
そろそろ満開を迎えています!
今日の雨でもほとんどお花は散っていませんでした。
桜の見頃はとても短いです。お見逃しなく!
☆彡:・;.*:・。゚゚・:゚*:。゚.*。゚.o。・。゚。o.゚。・*。・゜.。☆彡
(2020.3.12の様子)
ヒガンザクラも見頃を迎えました。
ソメイヨシノより少し濃い色の桜、写真映えすると思いませんか?
今日もたくさんの方が撮影をしていらっしゃいました。
桜の見頃はあっという間。お天気の良い日を狙ってぜひ撮影にお越しください。
☆彡:・;.*:・。゚゚・:゚*:。゚.*。゚.o。・。゚。o.゚。・*。・゜.。☆彡
(2020.3.6の様子)
地球市民交流センターからあいちサトラボに向かう園路の脇に咲くヒガンザクラ、三分咲き位でしょうか?
地球市民交流センターの体育館や大芝生広場の屋外ステージを背景としたフォトジェニックな写真が撮影できるスポットです。
☆彡:・;.*:・。゚゚・:゚*:。゚.*。゚.o。・。゚。o.゚。・*。・゜.。☆彡
(2020.3.3の様子)
ヒガンザクラも咲き進んできました。
濃いピンク色のつぼみがたくさんついています。
満開になるのが楽しみですね。
☆彡:・;.*:・。゚゚・:゚*:。゚.*。゚.o。・。゚。o.゚。・*。・゜.。☆彡
(2020年2月25日の様子)
あいちサトラボと大芝生広場の間にあるヒガンザクラが開花しました。
まだほんの数輪ですがあまりの開花時期の早さに驚いています。
☆彡:・;.*:・。゚゚・:゚*:。゚.*。゚.o。・。゚。o.゚。・*。・゜.。☆彡☆彡:・;.*:・。゚゚・:゚*:。゚.*。゚.o。・。゚。o.゚。・*。・゜.。☆彡
(2019年3月8日の様子)
あいちサトラボと大芝生広場の間の園路脇のヒガンザクラが開花しました。
今年は暖かいからか、予想よりも早い開花です。
まだほんの数輪の開花ですが、暖かい日が続いているので満開になる日ももうすぐそこかもしれません。
あいちサトラボ周辺で、見ることができます。
例年、満開は3月末ごろなので、ソメイヨシノよりやや早め・・・というところでしょうか。
まだ樹齢の若い木ばかりですが、満開になると見事な景色を楽しめます。
最終更新日 2020/03/17