ヤマボウシ
見頃 5月
(2020.5.17の様子)
今年もヤマボウシの花が咲いていました。
大花壇や日本庭園など至る所で見る事ができます。
花は少し高めのところに咲くので気づきにくいかも?
ふと上を見上げてみるとヤマボウシの花が咲いているかもしれませんよ。
(2019.5.17の様子)
日本庭園でヤマボウシの花が咲いていました。
同じ属のハナミズキとよく似ていますが、葉っぱに隠れるように咲くヤマボウシの方がちょっぴり控えめな印象ですね。
木の上の方にたくさん花が咲いているので、空を見上げると白いお花が見られますよ。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・
(2018年5月17日の様子)
園内各所でヤマボウシの白い花が可憐に咲いています。
ヤマボウシの葉は秋には美しく紅葉します。
また、トゲのあるさくらんぼのようなかわいい実をつけ、その実は食べることもできるのだとか。
1年中楽しめますね。
場所:日本庭園かえで池付近、大花壇
最終更新日 2020/05/17