サザンカ
見頃 11月~12月
(2020.11.26の様子)
咲いている花が少なくなってくる時期になりましたが、水のエリアバス停付近や日本庭園に『サザンカ』が咲き始めました。
花自体の大きさも手のこぶし程あるのでよく目立ちます。
どの場所もまだ蕾がいっぱいで、これからどんどん咲いてきそうです!
☆彡:・;.*:・。゚゚・:゚*:。゚.*。゚.o。・。゚。o.゚。・*。・゜.。☆彡
(2019.12.10の様子)
園内のあちこちで鮮やかなピンク色の花が咲いています。
花の少ないこの季節、いっそう美しく見えますね。
西口休憩所から日本庭園に向かっていくと、大小さまざまなサザンカに出会うことができます。
まれに白花も。
おすすめは園内バスからの眺めです。
徒歩ではお入りいただけないエリアにも大きなサザンカが咲いていますよ。
バスの車窓からお楽しみくださいね。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・
2018/11/20 撮影
日本庭園でサザンカの花が咲き始めました。
昨年は白いサザンカをご紹介しましたが、今年は薄紅色の花をご紹介します。
日本庭園にあるサザンカの生垣にはかわいらしいつぼみがいっぱい。
冬に向け、たくさん花を咲かせてくれそうですね。
2017年撮影
「サザンカ」が白く可憐な花を咲かせてくれました。
ツバキと違い平らに咲きます。
「サザンカ」は花びらが1枚づつパラパラと散ります。
つぼみの時はほんのりピンク色。
咲き始めは白色
後ろ姿。やさしいピンク色です。
【場所】日本庭園、導入の庭、西口休憩所横
最終更新日 2020/11/26