地球市民交流センター内イベント情報はこちら
新緑の香流回遊苑
新緑の香流回遊苑
【新緑の香流回遊苑】
○5月3日(土)10時~15時半
○受付 どんどこ処前(日本庭園入口)
○新緑の季節に日本庭園を散歩してみませんか。
*雨天中止全日本 うまいもの祭り2025inモリコロパ-ク
全日本 うまいもの祭り2025inモリコロパ-ク
日時:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
会場:大芝生広場
有料(小学生以下入場無料)
全国各地の”うまいもの”がモリコロパ-クに大集合!青空の下、お腹も心も幸せいっぱいの11日間(*^▽^*)
公式HPもりの学舎 5月あそび工房(工作教室)
もりの学舎 5月あそび工房(工作教室)
もりの学舎 5月あそび工房 自然や環境をテーマにした工作が体験できます.
5月のメニュー ・マステフェザー ・光の小箱 ・さわってちょう 3つのなかから選べます
時間: 10:30−15:00 ※12:00−13:00はお休みです.
当日受付 対象:3才以上 ※未就学児は保護者同伴
詳しくは 「もりの学舎ホームページ」をご覧ください。「田植え体験」参加者募集!
「田植え体験」参加者募集!
「田植え体験」参加者募集!
モリコロパークには自然豊かな里山づくり空間「あいちサトラボ」があります。 その中にある田んぼでは、毎年手作業によるお米作りに取り組んでいます。
昔ながらの「田植え」を体験してみませんか?
開催日:5月31日(土)9:00~12:00
定員:50人程度
参加費:おひとり 500円
応募受付期限:5月9日(金)
申込用紙こちらサトラボキッド隊 参加ファミリー募集!
サトラボキッド隊 参加ファミリー募集!
サトラボキッド隊 参加ファミリー募集!
モリコロパークには自然豊かな里山づくり空間「あいちサトラボ」があります。
ここでは県民有志の集まりである「里山開拓団」が中心となり、栽培方法にこだわって作物作りに取り組んでいます。
季節行事の体験や野菜を育てながら、環境について理解を深めましょう!
定員:10家族(30人)程度
応募条件:年少幼児(3才)~小学生※保護者同伴
参加費:おひとり 1,200円
応募受付期限:5月9日(金)
申込用紙こちら練切和菓子作り体験
練切和菓子作り体験
和菓子職人の指導の下、練切を使った可愛らしいモリゾーとキッコロの
上生菓子をお一人2品(各1個)お作りいただけます。
当日は受付の横でモリゾー・キッコロと
季節の和菓子の販売もありますので
是非お立ち寄りください。
(和菓子の販売は数に限りがございます。)
お申し込みはこちら
申込期間:令和7年4月26日(土)~令和7年4月30日(日)
※今回は抽選にて参加者を決定します。抽選結果については、5月3日までに申し込み時にご記入いただいたメールアドレスへご連絡いたします。かきつばた園
かきつばた園
2025年5月9日(金)~2025年5月25日(日)
期間限定でかきつばた園を開園致します。
見頃は公園Instagramでお知らせ致します。
是非ご来園をお待ちしています。ふれあい動物園inモリコロパーク 5月 円形広場
ふれあい動物園inモリコロパーク 5月 円形広場
5月6日(火)・17日(土) ・18日(日)・25日(日)
10:00~16:00 ※12:30~13:30 休憩 ☂雨天中止
入場料:1人400円
えさやり:1個100円 ミニ動物園が円形広場にやってくるよヾ(≧▽≦)ノ
モルモット・ウサギ・アヒル等 可愛い動物たちと触れあおう!! みんな観覧車近くに集まって(^_^)/インタープリターと もり遊びにいこう!
インタープリターと もり遊びにいこう!
【もりの学舎】 インタープリターと もり遊びにいこう 土日祝日に開催中! 10:30〜11:05 11:30〜12:05 13:00〜13:35 14:30〜15:05 身近な自然で遊ぼう! モリコロパーク親林楽園の自然を楽しむ 森の案内人と一緒に森であそびましょう
参加対象:3歳〜大人 10名 先着順
参加費:無料
受付:もりの学舎HPより事前予約可能、当日受付も有り 詳しくは 「もりの学舎ホームページ」をご覧ください。インタープリターと歩く もりのツアー
インタープリターと歩く もりのツアー
【もりの学舎】
インタープリターと歩く もりのツアー 土日祝日に開催中! 13:30〜14:20
モリコロパーク親林楽園の自然を楽しむガイドツアー
森の案内人と一緒に森をあるきましょう
参加対象:小学生〜大人 10名 先着順
参加費:無料
受付:もりの学舎HPより事前予約可能、当日受付も有り
詳しくは 「もりの学舎ホームページ」をご覧ください。おさんぽdeいきものみっけ 開催
おさんぽdeいきものみっけ 開催
公園内の森にすむ生きもののオリジナルイラストが描かれた「ハンディびょうぶ」を持って、ゆっくりお散歩しながら、生きものを探します。
コース途中には、生きものクイズを出すインタープリターがいます。
クイズに答えて、生きものスタンプを集め、「ハンディびょうぶ」に捺すことで、世界に一つだけのオリジナルの「ハンディびょうぶ」が完成します。
※見つけた生きものを持ち帰ることはできません。
協賛:東邦ガス株式会社
日時 令和7年6月1日
対象 先着400名 だれでも
時間 10:00〜14:30
受付 モリコロパーク多目的広場横テント ゴール もりの学舎みんなでゴロンしょう!Vol.11
みんなでゴロンしょう!Vol.11
日時:2025年6月1日(日) 11:00~17:00 雨天決定
場所: 愛・地球博記念公園 モリコロパーク内 体育館
ALSは手足の筋肉から呼吸機能までが、だんだん動かなくなる難病です。根本的な治療法はまだ見つかっていません。たくさんの人に関心を持ってもらい、もっともっと研究が進み、1日も早く治る病気になることを願いゴロンをします!
公式HPあじさい園
あじさい園
2025年6月4日(水)~2025年6月15日(日)
期間限定であじさい園を開園致します。
見頃は公園Instagramでお知らせ致します。
是非ご来園をお待ちしています。愛・地球博20祭 ボランティア募集!
愛・地球博20祭 ボランティア募集!
2005年に開催された「愛・地球博(愛知万博)」では3万人を超えるボランティアが参加されました。
愛知万博開催から20年。
参加をお待ちいたしております。
期間:2025年3月25日(火)~9月25日(木)185日間
会場:愛・地球博記念公園(モリコロパ-ク)
募集内容:【A】ボランティアリーダー20名 【B】会場運営・来場サポ-トボランティア200名 【C】ガイドツアーボランティア20名
募集期間:6月30日(月)迄
※3月25日から4月30日までの期間に参加を希望される方は3月10日(月)までにお申込みください。
※【C】の活動期間は7月19日~9月25日までの土日祝日とイベント最終日(9月25日)です。
公式HP
申込はQRコードからになります。さとやま体験クラブ
さとやま体験クラブ
「さとやま体験クラブ」2025年度 前期メンバー募集!
募集期間:2025年3月15日(土)~8月30日(土)
あいちサトラボで、1年を通した「野菜作り」と伝統的な「調理・加工品づくり」を体験してみませんか?
体験期間:6か月間(2025年4月~2025年9月)
活動頻度:平日週2回(水・金のうち、どちらか1度は参加可能な方)
活動時間:9時集合~11時30分まで
募集人数:6名程度(応募多数の場合は抽選)
会費:年間1,000円
公式HP