緊急情報

トイレ洋式化工事による使用禁止のお知らせ

【お待たせいたしました】遊具を開放いたしました。

遊具故障につき使用できない遊具

【注意】 暑い日の遊具 

6月5日(月)・6日(火)園内停電のお知らせ

休業日のお知らせ

どんぐり、みつけた!(クヌギ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クヌギ

ブナ科 コナラ属

★ダルマ型の大きなどんぐりになる 虫が蜜を求めてよく集まる木★

「ぽとんっ!」

と、音がしました。

どんぐりが落ちる音でした。

 

今日のどんぐりは、まんまるでおおきな

”クヌギ”

だよ!

見たことあるかな?

IMG_0089

別名は「クニギ」「フシマキ」「カタギ」「ツルバミ」「フシクレボク」。

大きさは直径2〜3cmくらい。

 

葉はこんな感じ。

IMG_0091

細長く、ふちに針のようにとがった鋸歯(葉のふちにあるぎざぎざ)

があるよ!

やや皮質で、大きさは8〜15cmくらい。

 

葉の裏も見てみよう!

裏は黄緑色

IMG_0092

「アベマキ」と似ているけど、アベマキの葉の裏は”白”なんだ。

ここで見分けることができるよ!

 

次は幹の様子。

IMG_0090

ごつごつしているね。

 

木の全景はこんな感じ。

IMG_0094

わぁ〜!大きいね〜!!

 

公園で「ぽとんっ!」という音を聞いたら、

まわりを見てみてね!

どんぐりが転がっているかも・・・☆

 

 

 

 

 

 

あいち健康の森公園トップページへ戻る

当サイトに掲載されている著作物(文章、画像、動画、音声など)の著作権は、原則として、公益財団法人 愛知県都市整備協会に帰属します。

TOP