緊急情報

【重要】熱中症に気を付けてください

【お待たせいたしました】遊具を開放いたしました。

遊具故障につき使用できない遊具

【注意】 暑い日の遊具 

休業日のお知らせ

どんぐり(アベマキ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アベマキ

ブナ科 コナラ属

★今ではシイタケの原木としての利用が多い★

★クヌギのどんぐりとよく似ているが  葉の裏が白い→アベマキ 黄緑→クヌギ★

                    

 

どんぐり見つけた!

今日のどんぐりはまんまるどんぐり。

クヌギに似ているけどクヌギじゃないよ。

今日のどんぐりはこれ!!

アベマキ (4)

”アベマキ”

だよ!

見たことあるかな?

 

別名は「コルククヌギ」「ワタクヌギ」「ワタヌキ」 「アベクヌギ」。

大きさは直径2〜3cmくらい。

 

葉はこんな感じ。

アベマキ (7) - コピー

皮質で光沢があり、ふちにとがった鋸歯(葉のふちにあるぎざぎざ)があるよ。

葉の大きさは10〜15cmくらい。

 

葉の裏も見てみよう!

葉の裏は白色。

IMG_0220

 

このどんぐりはクヌギとそっくりだけど、ここで見分けることができるんだ!

クヌギの葉の裏はこちら。黄緑色だよ。

IMG_0092

幹はこんな感じ。

IMG_0222

球技場横で見ることができるよ!(一番観察しやすいところ)

近くにクヌギの木もあるから比べてみるとおもしろいかも♪

 

 

 

 

 

 

あいち健康の森公園トップページへ戻る

当サイトに掲載されている著作物(文章、画像、動画、音声など)の著作権は、原則として、公益財団法人 愛知県都市整備協会に帰属します。

TOP