秋まっさかりの園内
見頃
11月に入ってぐっと冷え込み、園内の紅葉も見頃となってきました。
紅葉の他にも園内にはいろいろな見どころがありますよ。その一部をご案内します。
こちらはナンキンハゼ。葉っぱの形が特徴的です。とても美しく紅葉します。白い実は工作に使います。
園内の植込みにたくさん植えられているカンツバキの花もきれいに咲きだしました。
花の少ないこの時期は、赤い実がハッと目を引きます。
コバノガマズミの実です。
赤だけではありません。控えめなムラサキシキブの実。
今度は地面に目をやると、こんな発見もあります。
クヌギのドングリから芽がニョキニョキ・・・
落ち葉の間からシメジのようなキノコが。(よい子は食べないでね)
ドングリもたくさん落ちていて、今なら拾い放題ですよー
日暮れが早くなりましたので、お帰りの際は足下にお気をつけください。
最終更新日 2016/07/23