緊急情報

大高緑地 ベビーゴルフ場リニューアルオープン

ベビーゴルフ場臨時休業のお知らせ

【注意】夏場は遊具が大変熱くなっています!

大高緑地60周年記念 秋まつり

ドックラン立入検査の実施について

大高緑地リフレッシュ工事について

【重要】早朝利用の手続きについて

セアカゴケグモ

IMGP5579IMGP5581

 

 

IMGP3000

見ごろ:2月10日頃から3月上旬

ume1

梅は、万花に先がけて冬のうちから咲き出し、万葉の昔から人々に愛されています。
和風園の中に梅の木が約350本あり、池の方から見ると、白色、紅色、薄紅色が混ざりあって綺麗にみえます。

梅林の花梅もまだまだ見ごろです♪

ほかにも春の花がたくさん咲き始めました!

IMG_1535 IMG_1534

第3駐車場のボランティアさんが管理してくれている花壇ではスイセンが見ごろ。寒い冬にも耐えたパンジーがこれからますます見ごろとなります。

IMG_1521 IMG_1522

第4,5駐車場の近くもボランティアさんが管理。クロッカスやシバザクラが咲き始めました。

IMGP5587 IMGP5578

琵琶ヶ池のほとりにはアセビの花、デイキャンプ場にはトサミズキが咲き始めました。

IMG_1513 IMG_1528

桜の園にはトサミズキよりも花が小さいヒュウガミズキが見られます。サクラも咲き始めて、早く咲くのがこのカンヒザクラ。下向きに咲く濃いピンク色が特徴です。

IMGP5593 IMG_1523

ロングスライダー付近のボケの花も咲き始めました。緑地内の園路沿いにはスミレの花も。

散策していて匂ってくる独特の香りの正体は、ヒサカキという木の花です。よーく見てみると、小さい小さい花がついています。
IMG_1527

春を探しに、大高緑地に遊びに来て下さいね♪

大高緑地トップページへ戻る

当サイトに掲載されている著作物(文章、画像、動画、音声など)の著作権は、原則として、公益財団法人 愛知県都市整備協会に帰属します。

TOP