緊急情報

ドックラン立入検査の実施について

大高緑地リフレッシュ工事について

【重要】早朝利用の手続きについて

セアカゴケグモ

花の見ごろ情報2014

 

IMGP5698IMGP5603

ハクモクレン、今が見ごろです。デイキャンプ場、和風庭園、第8駐車場付近の健康遊具のあたりがおすすめです。

IMGP5694ほかにも、第6駐車場付近の丘の上でカワヅザクラがひっそりと咲いています。あまり人目につかないところなので、探してみてください。

IMGP5704それから、ちょっと地味ですが、和風庭園の近くのハナノキが咲き始めました。枝に小さい赤い花がついています。雌雄異株で、写真は雄花です。

IMGP5705

ハナノキの下で、ツバキの花も咲き始めていました。写真は八重咲きの品種です。ツバキは園内各地、5月ごろまで楽しめます。

先週お知らせした、カンヒザクラもまだ見ごろです。トサミズキ、ヒュウガミズキ、アセビ、ボケなどもしばらく見ごろが続きます。

梅林のウメは北側から見ると現在こんな感じです。IMGP5702梅林全体としての見ごろは終了していますが、遅咲きの品種が現在満開。あと少し楽しめそうです。

来週末ぐらいから、ユキヤナギやレンギョウ、ソメイヨシノなどのサクラ類が見ごろを迎えそうです。

大高緑地トップページへ戻る

当サイトに掲載されている著作物(文章、画像、動画、音声など)の著作権は、原則として、公益財団法人 愛知県都市整備協会に帰属します。

TOP