ちびっ子ナレーター大募集♪

 

愛・地球博記念公園では、「こどものひろば」エリアにおいて、公園ルールなどをお伝えする園内放送のナレーションをしてくれる「ちびっ子ナレーター」を大募集します♪

選考で選ばれたお子様の音声は、「こどものひろば」周辺の園内放送で毎日定期的に放送されます。ぜひ、この機会にご家族・お友達同士で楽しみながらお気軽にご応募ください!

応募方法は以下に記載してあります。
よくお読みいただいたうえで、奮ってご応募ください。

募集チラシをダウンロード

 

🍀募集要項

  1. 募集期間:令和5年6月1日(木)~令和5年6月30日(金)
  2. 参加対象年齢:5才~12才 (愛知県内にお住いの方・アマチュアのみ)
  3. 複数人数での録音も可。但し、応募の際は代表者を定めてください。(代表者は保護者の方にして下さい。)
  4. 指定の原稿(A・B・C)より一つ選び、録音してください。応募は1グループ1点とします。
  5. 採用された場合、提出された音源をそのまま使用します。なるべく周囲の音が入らないよう録音してください。
  6. 録音はモノラル、音声ファイル形式はMP3のみとします。その他の形式で送られたものは無効となります。
  7. 音声のみを録音し、効果音、BGMなどは録音しないでください。
  8. 上手に読めなくても大丈夫です。子どもらしい元気な声で録音してください。

 

🍀応募方法

  1. ナレーション原稿(A・B・C)をダウンロード
  2. お子様が朗読した音声を録音
  3. 下記エントリーフォームに必要事項を入力し、送信してください。

 

🍀注意事項

  1. 応募はエントリーフォームからのみとし、各種SNSのダイレクトメールでの送信、CDまたはその他の記録媒体に録音したものを直接管理事務所に送られた場合は受け付けません。
  2. 応募いただいた音源の使用権は、公園の指定管理者である公益財団法人愛知県都市整備協会(以下、当協会)に帰属し、当協会は無償でその音源を園内放送に使用、また当協会の広報物(WEBサイト等)に掲載することができることとします。なお、音源使用の際にトリミング、効果音の追加など、軽微な音質調整等を行う可能性があります。
  3. ご応募いただいた場合には、上記の各項目に同意していただいたものとみなします。

 

🍀審査

  1. 愛・地球博記念公園管理事務所職員で選定し、採用作品を決定します。
  2. 審査の過程や結果に関するお問い合わせ及び異議申立てには応じません。
  3. 採用者は愛・地球博記念公園(モリコローパーク)のWEBサイトにて発表ならびに作品を園内放送いたします。放送期間:令和5年7月20日(木)~8月31日(木)
    放送場所:こどものひろば周辺エリアにて定期的に放送

 

🍀個人情報について

個人情報は、愛知県都市整備協会の「個人情報保護方針」により取り扱います。
詳しくは公益財団法人愛知県都市整備協会の個人情報保護方針をご覧ください。

    ※間違いがないか今一度ご確認ください。

    エントリーする原稿を選択

    音声データをアップロード(※ mp3形式、5MB以下)

    TOP