どんぐり(スダジイ)
見頃 2015/10/27
どんぐりってたくさんの種類があるんですね!
今日紹介するどんぐりはこちら。。
食べることができるどんぐり
スダジイ!
このどんぐりは殻斗※が実をすっぽり包んでいるよ。
※殻斗(かくと)・・・どんぐりが入っているおわんの様なもので実を守っている。
ここからだんだんこの状態に・・・
殻斗がとれた!
別名は「シイ」「イタジイ」「ナガジイ」。
実の大きさは1.5cmくらい。
葉はこんな感じ。
厚い皮質で小型。5〜15cmくらい。
葉の上のほうに鋸歯(葉のふちにあるぎざぎざ)が少し残っていることがあるみたい。
葉の裏も見てみよう!
葉の裏は金茶色だね!
つづいて幹の様子。
生きもの達の谷、大芝生広場東側などでみつけたよ!
煎って食べるとおいしいみたい☆
最終更新日 2016/07/30